ひねもすのたり 独学で資格取得ブログ

【2020年】独学で行政書士に挑戦します!

こんばんは。ひねもすのたり管理人のブソンです。

「ひねもすのたり 独学で!資格ブログ」は、独学で資格取得を目指していくブログです。

このブログでは、僕が今まで取得してきた資格について、役立つ情報を配信していくことが目的です。

また、新しい資格に挑戦して、その勉強過程も発信していきたいと思ってます。

今年も新しい資格への挑戦目標が決まりました。

2020年度、僕は行政書士試験に挑戦します!→合格しました!

一般財団法人行政書士試験研究センター

【2021年】行政書士試験の受験案内(試験日)
2021年度の行政書士試験の受験案内です。ひねもすのたり 独学で資格取得ブログは、独学で資格取得を目指すブログです。体験談から、資格の特徴、テキスト選び、勉強方法、ノウハウなど、合格までの手引きをするサイトです。
【2020年独学で挑戦中】行政書士の難易度は?合格率と勉強の進め方
行政書士の難易度と合格率と勉強の進め方についてです。ひねもすのたり 独学で資格取得ブログは、独学で資格取得を目指すブログです。体験談から、資格の特徴、テキスト選び、勉強方法、ノウハウなど、合格までの手引きをするサイトです。
【2020年】行政書士試験に合格しました!
2020年の行政書士試験に合格しました。ひねもすのたり 独学で資格取得ブログは、独学で資格取得を目指すブログです。体験談から、資格の特徴、テキスト選び、勉強方法、ノウハウなど、合格までの手引きをするサイトです。

スポンサーリンク

今までに取得した資格

僕が今までに取得した資格は、13個です。→16個になりました!

2015年06月14日 日商簿記3級

2015年06月21日 カラーコーディネーター3級

2015年11月15日 日商簿記2級

2016年06月19日 カラーコーディネーター2級

2016年11月13日 色彩検定2級

2017年09月10日 ファイナンシャルプランナー3級

2017年12月03日 カラーコーディネーター1級

2017年12月17日 色彩検定1級

2018年01月28日 ファイナンシャルプランナー2級

2018年12月16日 色彩検定UC級

2019年10月20日 宅地建物取引士

2019年12月08日  インテリアコーディネーター

2019年12月24日  ITパスポート

僕は、毎年2〜3個の資格取得を目指しています。

資格の勉強は、いくつか平行して勉強する方が効率的です。

一つの勉強だけを続けていると、行き詰まったときに勉強すること自体が止まってしまいます。

複数の勉強を同時に行うことは、それぞれの勉強の息抜きにもなります。

その場合、出来るだけ違う分野の勉強をすることが望ましいです。

ブソン

同じ種類の勉強だと気分転換にならんぞ!

僕も行政書士だけではなく、他にも何か別の勉強もしてみようと思ってます。

行政書士を目指す理由

行政書士は「意味のない資格」として有名です。

行政書士は独立性が高く、就職や転職するために取得するような資格でありません。

行政書士の業務は、官公署への許認可申請の手続きを主としますが、企業や個人にとって許認可申請はそこまで頻繁に行うものではないというのも一因です。

どんな許認可の申請も基本的に資格は不要で、ITの進化(AI)によって行政書士の仕事はこれから減っていくこともある程度想像できます。

また職歴のある公務員や税理士などは、登録さえすれば、受験しなくても行政書士の資格を得ることができます。

以上のような理由から、行政書士は一から勉強して取得する労力対効果が低い資格だと言われています。

では、なぜそんな行政書士を目指すのかというと、僕は行政書士になりたいわけではありません。

行政書士の資格が欲しいわけでもありません。

僕は勉強することに重きを置いていて、資格取得はその勉強の過程上にあると考えています。

きっかけは、去年受験した宅地建物取引士資格試験(宅建)です。

その中の民法(権利関係)の勉強は、わくわくしてとても楽しいものでした。

法律というものを、もっと詳しく学びたい。

宅建試験を通じてそう思ったのが、僕が行政書士を目指す理由です。

まとめ

2020年は、行政書士試験に挑戦することに決めました。

試験の申し込みの8月末まで勉強を頑張ってみて、その進捗次第で申し込みをしたいと思っています。

行政書士の試験日は、2020年11月8日です。

行政書士を目指される方、一緒に頑張っていきましょう!

ブソン

さて今年も勉強開始じゃ!

モバイルバージョンを終了