こんばんは。 インテリアコーディネーター挑戦中のひねもすのたり管理人のブソンです。→合格しました!
「ひねもすのたり 独学で!資格ブログ」は、独学で資格取得を目指していくブログです。
2019年度のインテリアコーディネーター試験まで残すところあと1カ月となりました。
インテリアコーディネーター試験は、専門用語などの暗記項目が非常に多く、また2次試験(論文・製図)まであるあり、とても難易度の高い資格試験です。
インテリアコーディネーター試験の合格に必要な勉強時間は、約200〜300時間とされておるぞ!
今回は、1カ月後に迫ったインテリアコーディネーター試験への勉強の進捗を書きます。
スケジュール
4カ月半前から勉強を開始し、1日1〜2時間(土日は休み)と少し余裕を持ったスケジュールです。
土日に余裕があれば1週間に勉強した分の復習をする、くらいの心積りです。
4カ月半前
テキストをじっくりと読み込む。
僕が使用しているテキストは、HIPS合格対策プロジェクトの「インテリアコーディネーター1次試験合格教本」の「上巻」と「下巻」です。
こちらには、電子書籍もあります。
インテリアコーディネーターの1次試験は、暗記です。
たくさんの専門用語や、家具名、作家名などをひたすら覚えなければいけません。
このテキストは色数が少ないのでとても見やすく、要点を見分けやすいのがポイントです。
まずは、1カ月半でテキストを2周しました。
1日1〜2時間、20〜30ページほどずつ読み進められれば、1カ月半で十分に2周できます。
各章ごとに確認問題があるので、暗記度の確認ができます。
なかなか覚えられる量ではないので、毎日少しずつ積み重ねていくことが大切です。
テキストの反復、まずはこれが基礎じゃ!
3カ月前
分野別の過去問題集を2周する。
こちらも使用テキストと同じシリーズを選びました。
過去に出題された問題から頻度の高い問題を厳選して掲載されています。
こちらにも電子書籍があります。
テキストと問題集は、必ず同じシリーズにするのじゃ!
インテリアコーディネーター試験の一次試験は一部正誤問題がありますが、3択の選択問題が主です。
応用問題はなく、純粋に覚えているか覚えていないか、知っているか知らないかで選択していくことになります。
選択問題ですので、解答にはそこまで時間はかかりません。
問題数は50問、その中に選択問題が4つずつあります。
1カ月半で過去問題集を2周しました。
3週間あれば上下2冊を1周でき、2周目は上下2冊で2週間あれば十分だと思います。
覚えてきれていなかった部分は、テキストに戻ってしっかり確認しましょう。
この時点での正解率は6割〜7割くらいでした。
覚えていた箇所も忘れていくので、問題集とテキストを何度も往復し、知識を固めていきましょう。
焦らなくても大丈夫じゃ!コツコツ繰り返すのじゃ!
僕はスケジュールより少し時間が余りましたので、一問一答の問題集を追加しました。
一問一答は覚えていない部分が明確になるので、暗記度を深めることに役立ちます。
隙間時間に1日30分ほど解いていました。
1カ月半前
実践的に時間を計って、過去問題に挑戦する。
過去問題は、市販されている中で一番収録年数の多い「最新5か年 インテリアコーディネーター資格試験問題集」を選びました。
一日置きに1年分ずつ解答したので、2週間もあれば終わります。
間違えたり、選択に悩んだ問題はその日中か次の日のうちにしっかりと復習をしておきます。
実際にやってみた点数は以下です。
平成30年度
155点(200点満点)
平成29年度
182点(200点満点)
平成28年度
179点(200点満点)
平成27年度
188点(200点満点)
平成26年度
193点(200点満点)
テキスト→分野別過去問題集を順にやってきて、ある程度点数が取れそうだなと実感しました。
けれど、僕が選んだテキストには載っていない問題がいくつかあったので、インテリア産業協会の公式テキストを追加で購入することにしました。
このタイミングでテキストを買い換えることは時間的に結構なロスですが、インテリアコーディネーターには2次試験もあるので購入することにしました。
試験は公式テキストから出題されるます。
要点だけをまとめた市販テキストと公式テキストとでは情報量にかなりに差があります。
これから勉強する方は迷わず「インテリアコーディネーターハンドブック」を購入しましょう。
公式テキストがある場合は、初めからそちらを使うことが鉄則じゃ!
1カ月前
ここからは、これからする予定の問題集です。
予想問題に挑戦する。
こちらも使用テキストと同じシリーズを選びました。
この時期では、今まで覚えた知識の抜けが一番怖いです。
テキストの読み直しと、過去問題の間違えた箇所を徹底的に復習し、その周辺の知識の確認をしっかりとする予定です。
隙間時間には、一問一答をし続けようと思います。
2週間前
1次試験の2週間前は、2次試験の約2カ月前になります。
このタイミングで2次試験対策に入る予定です。
2次試験には、論文と製図があります。
まだ使用する問題集を決めていませんが、論文対策と製図対策のものをそれぞれ購入しようと思ってます。
また2次試験の過去問題集も購入する予定です。
まとめ
以上、インテリアコーディネーター試験の1カ月前の僕の勉強の進捗状況です。
市販のテキストで勉強してもある程度点数が取れそうだなと思っています。
インテリアコーディネーター試験は試験範囲が広く、暗記する専門用語も多いので、テキストと問題集の反復が基本になりますね。
覚えれば覚えた分だけ点数が上がるので、地道に暗記を進めていくことが一番の近道だと思います。
毎日コツコツと積み重ねるのじゃ!
1次試験まであと1カ月、気を抜かずに引き続き頑張りましょう。