【時間対効果を考える】資格の取得方法はスクール・通信講座・独学の3つ

アイキャッチ 資格全般
スポンサーリンク

こんばんは。ひねもすのたり管理人のブソンです。

「ひねもすのたり 独学で!資格ブログ」は、独学で資格取得を目指していくブログです。

僕は、今までに独学で17個の資格を取得しました。

僕が今までに独学で取得した資格
僕が今までに独学で取得した資格についてです。ひねもすのたり 独学で資格取得ブログは、独学で資格取得を目指すブログです。体験談から、資格の特徴、テキスト選び、勉強方法、ノウハウなど、合格までの手引きをするサイトです。

今も新しい資格の取得を目指し、少しずつ勉強をしています。

今回は、なぜ僕が資格取得に独学をすすめるのかについて書きたいと思います。

みなさん、資格を取得しようと思ったときにまず最初に気になることは何でしょうか?

ブソン
ブソン

それはもちろんあれじゃ!

難易度ですよね。

今までだいたいどのくらいの方が受験していて、どのくらいの確率で合格しているのか、真っ先に知りたくなりまるはずです。

その難易度を測る物差しの一つが、勉強に要する時間です。

一般的な資格に対する人間の能力なんてそこまで大差がありません。

真面目に勉強したか、しなかったかただそれだけです。

一斉に100人が1時間集中して勉強する場があれば、結果はほぼ同じになるはずです。

そうじゃないと、学校というもの自体が成立しないことになります。

難易度が高い資格は勉強に時間がかかり、難易度の低い資格は勉強にかかる時間が少ないといえるでしょう。

ブソン
ブソン

難易度=時間じゃ!

スポンサーリンク

資格取得の3つの勉強方法

資格を取得するための勉強方法は、次の3つです。

1. スクールに通う
2. 通信講座に申し込む
3. 独学で勉強する
取得する資格が決まれば、この3つのうちでどれが自分に合っているかを選んで勉強を始めていきます。

そのときに考えなくてはいけないのは、同じ資格を取得するのにそれぞれどのくらい時間がかかるか、です。

ブソン
ブソン

誰もが時間をかけずに取得したいぞ!

選択肢

スクール通学、通信講座、独学の違い

時間

まず、「スクール通学」と「通信講座」「独学」の間には、太い境界線があります。

それは、時間の差です。

スクールに通うには、とても時間がかかります。

たとえば、あるスクールで120分間の「FP技能検定講座」があるとします。

家を出る準備に10分、家からスクールまでは電車と徒歩で30分かかり、講座の始まる10分前にスクールに着いたとしましょう。

そうすると講座が始まるまでに、すでに50分の時間がかかってることになります。

往復だと、講座時間と同じくらいの講座を受けるための時間がかかります。

先ほどの「難易度=かかる時間」の公式に当てはめると、スクールに通って「FP技能士」と取得するには、とても難易度が高く、難しい資格だということになります。

ブソン
ブソン

学校や会社帰りに通う場合は少しマシじゃ!

思ったより準備や移動には、たくさんの時間がかかりることを覚えておきましょう。

時間


 

時間

 


コツ

では「スクール通学」「通信講座」と「独学」の間にある境界線とはいったいなんでしょうか?

それは、コツの取得です。

スクール通学」「通信講座」で使われるテキストと「独学」で使用する市販のテキストにそこまで差はありません。

過去問題集はもちろん、問題集も差はありません。

ただ、「スクール通学」「通信講座」では、過去の試験内容を徹底的に分析し、その傾向と対策からテキストには載っていない合格点を獲得するコツを伝授してくれます。

コツとは、この箇所は試験に出やすいとか、大問の2つめは後回しにして最後に解いた方がいいなどといった攻略テクニックの部分です。

感の良い人は、勉強を重ねていくうちに自然と掴んでいくことができますが、「スクール通学」「通信講座」では、的確にコツを教えてくれ、合格へと導いてくれます。

ブソン
ブソン

これがスクールや通信講座の最大の魅力じゃ!

コツ


 

コツ

 


費用

スクール通学」「通信講座」と「独学」の間にはもう一つ太い境界線がありますね。

それは、かかる費用です。

スクール通学」「通信講座」は、どうしてもお金がかかってしまいます。

授業料の他にも、検定料やテキスト、問題集、過去問題などにもお金はかかります。

費用


 

お金

 


 

ブソン
ブソン

スクールには先生や仲間がいること、また質問できることが最大のメリット!

「スクール」活用のすすめ

僕のおすすめの「スクール」の活用方法をお教えします。

ウェブでお近くのスクールを検索して、受験予定の試験のセミナー講座がないか探してみて下さい。

スクールでは、間近に開催される検定の無料体験講座などを開催している場合があります。

もし見つかれば受講してみて下さい。

息抜きになりますし、まだ手にしていない有益な情報やコツを教えてもらえるでしょう。

またスクールが発行している問題集をもらえたり、受講して入学したくなったときに入会割引のチケットなどをもらえたりする場合もあります。

試験の雰囲気もわかりますので、ぜひ試してみて下さい。

コストパフォーマンス

まとめ

「時間」「コツ」「お金」の面から、資格の取得方法を考えてみました。


1 時間もお金もかけたくないって方は「独学」を


2 お金をかけてもいいけど時間はなるべくかけたくないって方は「通信講座」を


3 時間もお金もかけてしっかり学びたい方は「スクール通学」を


選んでください。

タイプによりますので、自分に合った勉強方法を選んで下さい。自分で検定までのスケジュールを組めない方は、迷わず「スクール通学」を選択しましょう。

ブソン
ブソン

合格に一番大事なことはスケジュールを適正に組むことじゃ!

独学」「通信講座」「スクール通学」のどの方法を選んでも、試験の当日には自分の力で答えを導かなければいけないことは確かです。

僕は、今まで独学で16個の資格を取得しました。

僕が今までに独学で取得した資格
僕が今までに独学で取得した資格についてです。ひねもすのたり 独学で資格取得ブログは、独学で資格取得を目指すブログです。体験談から、資格の特徴、テキスト選び、勉強方法、ノウハウなど、合格までの手引きをするサイトです。

誰かから教えてもらうのではなくて、自分が分かっていないということをわかること、それをどうやって乗り越えていくのか考えること、独学で勉強するにはこの能力が必要になります。

乗り越える方法を知っていれば、いつか誰かに教えることのできる立場になれると思います。

ブソン
ブソン

知識は独り占めするのではなく、他人に教えるために学ぶのじゃ!

一緒に頑張っていきましょう!

コメント