【色彩検定3級】に独学で一発合格する時間と勉強方法

アイキャッチ 色彩検定
スポンサーリンク

こんばんは。 1級色彩コーディネーターのひねもすのたり管理人のブソンです。

「ひねもすのたり 独学で!資格ブログ」は、独学で資格取得を目指していくブログです。

今回は、色彩検定3級について、勉強時間や方法、使用したテキストなどを紹介していきたいと思います。

これから色彩検定3級の資格を取得しようとされている方、ぜひ参考にしてみてください。

【2023年】色彩検定(1級・2級・3級・UC級)の受験案内
2023年度の色彩検定(1級・2級・3級・UC級)の受験案内です。ひねもすのたり 独学で資格取得ブログは、独学で資格取得を目指すブログです。体験談から、資格の特徴、テキスト選び、勉強方法、ノウハウなど、合格までの手引きをするサイトです。
【2020年度〜版】色彩検定とカラーコーディネーター検定の違いは?
2020年度版の色彩検定とカラーコーディネーター検定の違いについてです。ひねもすのたり 独学で資格取得ブログは、独学で資格取得を目指すブログです。体験談から、資格の特徴、テキスト選び、勉強方法、ノウハウなど、合格までの手引きをするサイトです。
スポンサーリンク

難易度

難易度  易しい 

過去5年の色彩検定3級の合格率は、約75.9%です。

受験者数

合格率

2022年

31,452人

76.9%

2021年

33,278人

76.8%

2020年

22,498人

76.3%

2019年

24,934人

74.4%

2018年

26,056人

74.9%

難易度は、易しいです。

受験者の10人に7人は合格できる試験なのでかなり合格しやすい試験です。

テキストの内容を何度か複読できていれば合格できるでしょう。

テキストと問題集

テキスト

テキストは、色彩検定協会から発売されている公式テキストを使いましょう。

たくさんの種類のテキストが発売されていますが、要点だけをまとめたテキストは試験範囲の一部が省かれている場合があります。

公式テキストの内容が理解できなくて補助的な使い方をする場合を除いては、公式テキストを選ぶようにしましょう。

ブソン
ブソン

試験問題は、公式テキストから出題されるぞ!

過去問題集

色彩検定協会から過去問題集が発売されています。

最新の年度から3年分をしてみて、出題傾向を把握しましょう。

最新年度分から3年以前の過去問題集は、在庫がなくなりしだい廃盤になっていきますので、古い過去問題集が欲しい方は早めに購入しておきましょう。

ブソン
ブソン

公式テキストと過去問題集があれば十分じゃ!

勉強時間と方法

勉強時間の目安  30時間

色彩検定3級公式テキストの内容です。

色のはたらき
色のはたらき
光と色
色はなぜ見えるのか?
眼のしくみ
照明と色の見え方
混色
色の表示
色の分類と三属性
PCCS
色彩心理
色の心理的効果
色の視覚効果
色彩調和
配色の基本的な考え方
色相を手がかりにした配色
トーンを手がかりにした配色
色相とトーンを組みあわせた配色
配色の基本的な技法
配色演習の解答例と解説
配色イメージ
配色イメージ
ファッション
ファッションと色彩
インテリア
インテリアと色彩
インテリアのカラーコーディネーション
インテリアにおける色の心理効果
慣用色名

ブソン
ブソン

まず目次をしっかり見ることが勉強の基本。全体を把握して流れをつかむのじゃ!

全部で9章、約140ページです。

START

試験日の1カ月前から勉強を開始しましょう。

1カ月前(テキスト)


時間の目安  15時間


1日、2章ずつ(30ページほど)公式テキストを読みましょう。

図やイラストが多いので、小学校の教科書のようで読みやすいと思います。

まずは、ざっくりと最後まで目を通して、全体像を把握してください。

内容がわかり始めたら、詳細部分まで読み込んでいってください。

1週間でテキストを1周しましょう

このペースを維持して、3週間でテキストを3周しましょう。

毎日、少しずつ続けてみてください。

1週間のうちで時間が余れば、覚えにくかったところを重点的に読み返してみましょう。

日曜日はしっかりと休みましょう。

暗記は休むことで、知識が脳に定着します。

ブソン
ブソン

1週間でテキスト1周、これを3回繰り返すのじゃ!

1週間前( 過去問題集)


時間の目安  6時間


テキストを3周したら、過去問題集に入りましょう。問題集はしなくても大丈夫です。

3年分の過去問題を解答できれば十分です。

1日に1年分ずつ解きましょう

本番の試験時間の(70分)をしっかりと計測して、途中で休憩などせず、それを超えないよう意識して進めて下さい。

本番の時間の感覚をつかんでおきましょう。

見直しをして早く終われば、時間途中で終えても構いません。

答え合わせをし、間違ったところや気になったところはテキストに戻って、該当箇所をしっかり確認しましょう。

ブソン
ブソン

問題集は理解していない部分を確認するためにある。どんどん間違えていいぞ!

数日前(見直し)


時間の目安  5時間


試験までの残りの日数は、過去問題集で間違えた問題を繰り返し解いてみましょう。

わからないところはテキストに戻って確認します。

このように間違えたところを確実に減らしていくことが勉強のコツです。

1カ月も時間をかければ、誰でも覚えたことが少しずつ抜けていくので、間違えた箇所以外に、その周辺にも目を通しておいてください。

ブソン
ブソン

択一問題では当て勘で正解してしまうことがある。わからなかった問題番号には小さくチェックを入れておくのじゃ!

当日

試験当日は、勉強しなくても大丈夫です。

試験会場にもテキストや過去問題集を持っていく必要もありません。

遅刻や忘れ物がないよう、試験開始時間や会場、持ち物などを受験票でしっかり確認して、前日に準備しておきましょう。

ブソン
ブソン

試験会場にきちんと到着することが一番大切じゃ!

● 事前に計画を立てること
● 余裕を持って勉強すること

これらは無理なく合格するコツの一つです。

検定に合格することだけが目的ではないはずですので、詰め込みや一夜漬けなど負担の大きい勉強方法はとるべきでありません。

一日少しずつ確実に階段を登っていきましょう。

きっとそれが合格への一番の近道です。

まとめ

色彩検定3級の難易度は、

易しい 

勉強時間の目安は、

30時間

です。

試験日の1カ月前から、勉強を始めてみましょう。

ブソン
ブソン

1カ月間、しっかり集中じゃ!

【色彩検定1・2・3級・UC級】を独学で取得するのに必要な費用
色彩検定を独学で取得するには費用はいくらかかる?ひねもすのたり 独学で資格取得ブログは、独学で資格取得を目指すブログです。体験談から、資格の特徴、テキスト選び、勉強方法、ノウハウなど、合格までの手引きをするサイトです。

コメント