こんばんは。ひねもすのたり管理人のブソンです。
「ひねもすのたり 独学で!資格ブログ」は、独学で資格取得を目指していくブログです。
僕は、今までに独学で17個の資格を取得しました。
僕は、今から約8年ほど前に独立しました。
フリーランスになったのはいいものの、独立後には本業以外にしなくてはいけないことがたくさんあります。
見積書や請求書(納品書や領収書も)、仕入れや外注費の支払い、備品や什器の購入、経費の処理などがその一例です。
その他にもたくさんの事務や経理の処理をしなくてはいけません。
独立後は、本業以外にもやることが多くてとても大変じゃ!
独立後の切羽詰まった状況を打破するために、僕には資格の取得が必要でした。
今までに独学で取得した資格
僕が初めて取得した資格は、日商簿記3級でした。
働きながらですが、毎日少しずつ勉強した甲斐もあって、無事合格することができました。
今でも毎日帳簿を付けて、一年間の最後には会計ソフトを使用して自分で確定申告をしています。
それから約7年の間に、さらに16個の資格を取得しました。
そのすべてと時系列です。
2015年06月 日商簿記3級
2015年06月 カラーコーディネーター3級
2015年11月 日商簿記2級
2016年06月 カラーコーディネーター2級
2016年11月 色彩検定2級
2017年09月 ファイナンシャルプランナー3級
2017年12月 カラーコーディネーター1級
2017年12月 色彩検定1級
2018年01月 ファイナンシャルプランナー2級
2018年12月 色彩検定UC級
2019年10月 宅地建物取引士
2019年12月 インテリアコーディネーター
2019年12月 ITパスポート
2020年11月 行政書士
2020年11月 カラーコーディネーター検定アドバンスクラス
2021年11月 ビジネス著作権検定
2022年12月 個人情報保護士認定試験
僕は、独立してすぐに日商簿記3級の資格取得に向けて勉強を開始しました。
日商簿記3級は無事に合格でき、そのまま続けて次の資格の勉強を続けていますが、とくに変わった勉強方法をしたわけではありません。
毎日時間を決めてテキストや問題集を手に取り、ただコツコツと勉強してきただけです。
もし一つだけコツを挙げるとすれば、間隔を空けずに受験し続けたということぐらいだと思います。
勢いで走り続けた方が楽なこともあるぞ!
何でも自分でやってみる
営業から始まって、仕事の受注、作業や確認、納品、請求書の発送、入金の確認、その処理、アフターフォローまでが一つの仕事です。
その過程の作業の重要度に、大きいも小さいもありません。
これらの一つ一つがとても大事な仕事です。
そして一年の最後の最後にやってくるのが、確定申告です。
みんながやりたくないことの1つじゃ!
確定申告とは、一年間の所得を計算し、税務署へ申告を行うことで、納税額を確定させ、納税を行うことです。
基本的に、所得税や住民税、国民健康保険料などは所得から算出されます。
この確定申告を、独立後は自分でしなくてはいけません(会社員の方は年末調整があります)。
確定申告を、税理士に丸投げすることはとても簡単です。
けれど、僕は、簿記を勉強してすべて自分でしてみることにしました(最終チェックは税理士にしてもらっています)。
時間と手間はかかるが、出費は会計ソフト代だけで済むぞ!
理由は、一連の仕事の最後の最後の作業まで自分でやりたいと思ったからです。
1年間でどれだけお金を費い、どれくらい利益を出すことができたのか、また今どのくらい財産があるのか。
お金の流れを把握することができれば、今後事業を運営していく上で大変役に立つのではないかと思いました。
これが、僕の資格への挑戦の第一歩でした。
まとめ
僕は、今までに独学で16個の資格を取得しました。
これからは、このブログの内容を大きく8つの分野に分けて書いていきたいと思います。
もちろん取得する資格の種類が増えれば、どんどんカテゴリーを増やしていく予定です。
- 資格全般
- 簿記検定
- 色彩検定
- カラーコーディネーター検定
- FP技能検定
- 宅建
- インテリアコーディネーター
- 行政書士
- ビジネス著作権検定
- その他(雑記)
それぞれの検定の特徴や勉強方法について、できるだけ細かく書いていきたいと思います。
どんどん勉強してカテゴリーを増やしていくぞ!
引き続き勉強を頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。
コメント