こんばんは。 1級カラーコーディネーターのひねもすのたり管理人のブソンです。
「ひねもすのたり 独学で!資格ブログ」は、独学で資格取得を目指していくブログです。
カラーコーディネーター検定は2020年度からリニューアルされました。

第48回(2020年6月7日実施)が新型コロナウィルスの影響で中止になったので、第49回がリニューアル後初の試験になります。
今回から階級が変わり、テキストも大幅に変更されているので受験される方は気を付けましょう。
公式テキスト
練習問題について
リニューアル後初の試験になるので、過去問題というものがありません。
3級→スタンダードクラス、1・2級→アドバンスクラスに変更となりましたが、テキストが刷新されているので1〜3級の過去問題で対応することは難しいでしょう。
試験対策がしにくいと思っていたところ、東京商工会議所から練習問題が販売されることになりました。
- カラーコーディネーター検定試験 練習問題スタンダードクラス
- カラーコーディネーター検定試験 練習問題アドバンスクラス
書店での一般発売ではなく、メールでの申し込みのみになりますので気を付けてください。
申し込み方法は以下です。
- メールの件名 カラーコーディネーター検定試験 練習問題申し込み
- 宛先 palette@tokyo-cci.or.jp
- 申込者 氏名(フリガナ)
- 振込人 名義(フリガナ) ※申込者と同一の場合は不要
- 郵便番号・住所・電話番号
- 希望の商品と部数
申し込み完了後、振込口座と振込金額の返信がありますので入金を完了して下さい。
※入金後の変更・キャンセルはできません
※商品の発送は、口座への入金確認後1週間ほど

振込先は、みずほ銀行じゃ!
料金は、990円(練習問題1冊)と送料500円です。
スタンダードクラスとアドバンスクラスの両方を申し込むことも可能です。
テキストの改定版について
スタンダードクラス、アドバンスクラスともにテキストの訂正内容が発表されています。
両方ともとても訂正が多いですが、アドバンスクラスは特に顕著なので、第1版をお持ちの方は第2版への無償交換が行われています。
第1版をお持ちの方は、勉強を始める前に第2版へ交換しておきましょう。
スタンダードクラスのテキストについては無償交換はありません。
アドバンスクラス公式テキストの交換方法
テキスト内の巻頭「東京商工会議所カラーコーディネーター検定用カラーチャート」ページと巻末の「奥付」を同封の上、下記送付先まで送付してください。※「奥付」の空きスペースに、返送先住所、氏名、電話番号の3点を記載してください
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-31-2
株式会社中央経済グループパブリッシング 営業部カラー検定宛て
TEL 03-3293-3381
到着後10日以内に「カラーコーディネーター検定試験 アドバンスクラス公式テキスト(第2版)」と140円切手(カラーチャート・奥付の郵送代の返金分)が順次発送されます。※返送の送料無料
「カラーチャート」と「奥付」を切り取ったテキストは各自で処分してしまって構いません。
まとめ
第49回(2020年11月29日)のカラーコーディネーター検定は、リニューアル後初の試験です。
スタンダードクラス、アドバンスクラスの練習問題が販売されました。
アドバンスクラスのテキストの改定版への交換も始まっています。
万全の準備をして、試験に臨みましょう。


コメント