こんばんは。 宅建試験合格のひねもすのたり管理人のブソンです。
「ひねもすのたり 独学で!資格ブログ」は、独学で資格取得を目指していくブログです。
宅建試験に合格した後、宅建士になるまでにはいくつかの手順があります。
その1つ目に当たるのが、登録実務講習です。
すでに不動産業界にいて2年の実務経験がある人は、登録実務講習を受講せずに資格登録申請に進むことができます。
2年の実務経験のない人は、登録実務講習受講の修了を以って2年の実務経験があるとみなされるので、宅建士にになる人は登録実務講習を受講しなければいけません。
宅建試験の合格者のうち、すでに不動産業界にいると思われる人(5点免除者での受験者)は約30%です。
少なくとも残りの70%の合格者は、2年の実務経験がないことになります。
僕は不動産業業界に進む予定はありませんが、僕の住む都道府県では登録実務講習修了証の期限はない(→基本的に登録実務講習修了証には10年の有効期限があります)ようですので、思い切って受講してきました。
登録実務講習は、❶ 申し込み ❷ 自宅学習 ❸ 講習(スクーリング) ❹ 修了テスト ❺ 修了証受領 の順番になります。
今回は、登録実務講習の内容や修了テストについて書いていきます。
登録実務講習は、2年の実務経験を得るための手段じゃ!
申し込み
合格後は、不動産適正取引推進機構から合格証が送付されてきます。
その中には、資格登録の手順や申請書なども同封されています。
登録実務講習実施機関一覧も入っているので、その中から好きな実施機関を選んで申し込みをしてください。
国土交通省のホームページにも登録実務講習実施機関一覧が掲載されていますので、合格発表前でも決めることができます。
登録実務講習の費用は実施機関によって異なりますが、10,000〜25,000円となっています。
試験終了後、申し込みが早ければ早いほど価格が低くなる傾向があるようです。
登録実務講習には、1日講習コースと2日講習コースがあります。
1日講習コースの場合は朝早くから夜遅くまで、2日講習コースの場合は朝から夕方までの2回となっています。
都合のいい方を選んで申し込みをしてください。
合格に自信がある人は、試験後すぐに申し込んでもOKじゃ!
自宅学習
登録実務講習を申し込むと、テキストやDVDなどの教材が送られてきます。
教材は、申し込んだ実施機関によって異なります。
送付されてきた教材は、登録実務講習で実際に使用するものなので大切に保管しておきましょう。
登録実務講習には、1カ月間の事前自宅学習が義務付けられています。
ですので、登録実務講習までの1カ月以上前には申し込みを完了しておかなければいけません。
明日すぐに受講できるといったわけではないぞ!
一番気になることだと思いますが、事前の自宅学習はしなくても大丈夫です。
もし登録実務講習までに余裕があれば、テキストに軽く目を通すくらいでいいでしょう。
講師(スクーリング)
僕が受講したのは、2日講習コースです。
講義の時間割は、1日目が9時から16時半までの5コマ、2日目が9時から16時半までの4コマ、そして修了試験といった感じでした。
講義はテキストに沿って進んでいきますが、細かい内容を説明していくわけではなく、講師の実務に関する経験談や雑談がほとんどでした。
ときどきテキストの「ここに線を引いてください」と教えてくれるので、その部分にマーカーを引き、すぐに見つけ出せるようページに付箋を貼っておきましょう(→マーカーと付箋は必ず持参するようにしてださい)。
マーカーを引いた箇所は、修了試験の○×問題の答えになります。
2日目の午後からは、演習に入ります。
いくつかの資料を参照しながら、登記事項証明書や契約概要書に転記する方法を教わります。
どの資料のどの場所を参照して、登記事項証明書や契約概要書のどの場所どのように記入していくか細かく教えてくれるので、その通りにすれば、修了試験の演習問題の穴埋めも難しくありません。
このように修了試験に出題される箇所は確実に教えてもらえるので、それを聞き逃さないように注意して講義を受講していれば修了試験はとても簡単です。
マーカーを引かなくても覚えられるのであればそれで大丈夫。修了試験は宅建試験のように難しくはないぞ!
修了試験
講習の最後に修了試験があります。
修了試験に80%以上得点することで、登録実務講習修了証を受領することができます。
この登録実務講習修了証が、次のステップの宅建建物取引士資格登録申請に必要な2年の実務経験の証明書になります。
修了試験は、○×問題が30問、穴埋め問題が20問で、試験時間は60分です。
テキストや演習問題の持ち込みが可能ですので、わからない問題があればテキストの付箋を貼ったマーカー部分を見れば簡単に答えられます。
○×問題は、少し多めにマーカーを引いた箇所から30問出題されるぞ!
解答した問題部分の付箋を剥がしていくか、付箋にマークをしていくと探しやすいです。
試験開始から20分経過すると講師に解答用紙を提出することができ、その場ですぐに採点をしてくれます。
80%以上の合格点に達していれば、名前の書かれた修了証が用意されているので受け取って登録実務講習は終わりです(修了証が即日受け取れるかは実施機関によって異なります)。
僕の場合は、試験の解答に45分ほどかかって、無事満点を取ることができました。
まとめ
宅建士を目指す人で、2年の実務経験のない人は必ず登録実務講習を受講しなければいけません。
宅建試験後、申し込みが早いほど価格が低くなる傾向がありますので、試験の結果に自信のある方は終了後すぐに申し込んでもいいと思います。
登録実務講習には事前学習は必要ありません。
講義をしっかりと聞いていれば、修了試験も簡単に合格できるでしょう。
ただ、1日講習コースも2日講習コースも長時間の講義ですので、体調管理に気をつけて万全の状態で臨めるようにしておきましょう。