こんばんは。 1級カラーコーディネーターのひねもすのたり管理人のブソンです。
「ひねもすのたり 独学で!資格ブログ」は、独学で資格取得を目指していくブログです。
カラーコーディネーター検定レッスンでは、スタンダードクラスに合格するためのポイントを解説していきます。
今回は、Chapter2「色を自在に操る方法」から、色の分類(色の三属性・色立体)についてです。
目 次
Chapter1「生活と色の効用」
●誘目性・視認性・識別性 ●力量性・活動性・評価性 ●物体色・光源色
Chapter2「色を自在に操る方法」
●色の三属性・色立体 ●表色系・カラーオーダーシステム ●系統色名・慣用色名 ●マンセル表色系 ●PCCS
Chapter3「きれいな配色を作る」
●色相・明度・彩度 ●有彩色同士の配色 ●多色配列・面積バランス
Chapter4「色を美しく見せる光のマジック」
●反射・透過・吸収 ●混色 ●分散・散乱・干渉 ●演色性・色の恒常性
Chapter5「背景色を上手に使って色の見えを変えてみよう」
●眼の構造 ●眼から脳へ ●対比効果 ●同化効果 ●膨張収縮感・軽重感・寒暖感
Chapter6「色の売り上げをアップするために」
公式テキスト
その他テキスト&問題集
Chapter2「色を自在に操る方法」
色はまず、無彩色と有彩色に分けられます。
無彩色は白や黒やグレー、有彩色は赤、黄、緑、青などです。
無彩色と有彩色の違いは、色みが感じられるかどうかです。
色の三属性
無彩色と有彩色には、明るさが感じられます。
有彩色には、明るさに加えて色みや鮮やかさを感じることができます。
色みがないと鮮やかさも感じることができんぞ!
この色に備わる3つの心理的な要素を、それぞれ色相(色み)、彩度(鮮やかさ)、明度(明るさ)と呼び、合わせて色の三属性と呼びます。
色相
赤、黄、緑、青のような有彩色が持つ色みの質のことを色相(hue:ヒュー)といいます。
虹の色の配列(赤→橙→黄→緑→青→藍→紫)に赤紫を足して連続的に繋げたものを色相環と呼びます。
色相環の反対側の位置にある色を補色といいます。
補色は位置で覚えるのじゃ!
彩度
物体の表面色が持つ鮮やかさの程度のことを彩度(saturation:サチュレーション/chroma:クロマ)といいます。
無彩色には彩度がないので、有彩色の鮮やかさは無彩色からの距離で測ることができます。
また、それぞれの色相の中でもっとも鮮やかな色のことを純色と呼びます。
一般的に赤や青と言うときは、純色のことじゃぞ!
彩度の高い色を高彩度色、明度の低い色を低彩度色、その中間の明るさの色を中彩度色と呼びます。
明度
物体の表面色が持つ明るさの程度のことを明度(lightness:ヒュー/value:バリュー)といいます。
もっとも明度の高い色は白で、もっとも明度の低い色は黒です。
白と黒の間に均等感じられるよう段階的に灰色を配置したものを明度スケールと呼び、無彩色や有彩色の明度を測るときに使用します。
明度の高い色を高明度色、明度の低い色を低明度色、その中間の明るさの色を中明度色と呼びます。
色立体
三次元空間上(色空間)に、色相、明度、彩度の三属性を位置付けることによって、より体系的に色を表したものを色立体といいます。
有彩色は色の三属性(色相、彩度、明度)によって、色立体上の位置が決定します。
逆に色立体上の色を見ることで、色の色相、明度、彩度を判別することができます。
色立体の中心に配置されている黒(下)から白(上)に連続的に変化する軸のことを無彩色の軸といい、明度を表しています。
無彩色の軸に対して垂直に交わる円周は、角度ごとにそれぞれ異なった色相を表していて上から見ると色相環になっています。
彩度は無彩色の軸からの各色相の純色方向への距離で表され、無彩色の軸から離れるほど高彩度になります。
色立体と三属性の関係はよく理解しておくのじゃ!
等色相面
色立体を無彩色軸を中心にして縦に垂直な平面で切断して現れる面のことを等色相面といいます。
このうち片側の面上にある色は、すべて色相が同じです。
中心の無彩色軸を挟んだ左右の色は、互いに色相環で反対方向の位置にあるので補色の関係になっています。
等色相面を構成する有彩色は、純色(ピュアカラー)、清色(クリアカラー)、濁色(ダルカラー)に分けられます。
純色は、白も黒も混ざってない純粋な色で各色相を代表するもっとも彩度の高い色です。
清色は、純色に白か黒のどちらかを混ぜた色です。
純色に白を加えるほど明度は高く彩度は低くなり、純色に黒を加えるほど明度は低く彩度は低くなります。
純色に白を混ぜた色を明清色(チントカラー)、純色に黒を混ぜた色を暗清色(シェードカラー)と呼びます。
濁色は、純色に灰色を混ぜた色立体の中心部分を占める色のことです。
濁色は、中間色と呼ぶこともあるぞ!
まとめ
色の三属性とは、色相(色み)、彩度(鮮やかさ)、明度(明るさ)のことです。
有彩色と無彩色の違いと、色相、彩度、明度の意味は色立体上でしっかと覚えておきましょう。